【ソフトテニス】強くなりたいなら「アジリティトレーニング」がおすすめ

ノウハウ

【ソフトテニス】強くなりたいなら「アジリティトレーニング」がおすすめ

 

こんにちは、ささです(^o^)

 

今回は

ソフトテニスのパフォーマンス向上に
ぴったりな「アジリティトレーニング」

を紹介します。

 

・よく「反応が遅い」と言われる
素早く動けるようになってボールを
拾えるようになりたい!

・教え子が夢中になって取り組めて、なおかつ効果も高いトレーニングメニューを学びたい

・本気で強くなりたい

という方向けの記事です。

 

そもそもアジリティとは何なのか?

・気をつけるべきポイントは?

 

丁寧に学んで、
ライバルと差をつけていきましょう!

 

まずは動画で確認

 

まずは1分ほどの動画でポイントを
押さえましょう

ここからは動画の内容をもとに
さらに詳しく解説していきます!

 

そもそも「アジリティ」とは?

 

アジリティには

敏捷性(びんしょうせい)

という意味があります。

 

敏捷性ってのは「素早さ」のことです。

 

まずは

アジリティトレーニング
=「素早さ」を鍛えることが目的

ということを押さえておきましょう!

 

【重要】本気で強くなりたいなら

 

「素早さ」は大きく分けると

・単純に動きが速いかどうか(スピード)

反応が早いかどうか

となります。

 

アジリティトレーニングは

「動きの速さ」と「反応の早さ」

どちらも同時に鍛えることができる
トレーニングとなっています。

 

だから、

とりあえず取り組んでおいて損はないです。

 

しかし、

ソフトテニスというスポーツにおいては

「反応の早さ」を優先した方が
パフォーマンスが向上しやすい

ということはぜひ覚えておいてください。

 

例えば

浅いボールが拾えない

という悩みがありますよね。

 

この悩みを解決するとき多くの人は

「素早く動けるようになろう」

と考えます。

 

この考えが間違っているわけでは
ありません。

 

ただ、大雑把すぎるためなかなか

解決しないんです。

 

先ほどもお伝えした通り

「素早さ」にも種類があります。

 

実は浅いボールが拾えない原因は

大抵の場合

足の遅さではなく反応の遅さ

なんです。

(足の遅さも関係あるけど、反応の遅さの方が明らかに影響が大きい)

 

本当は「反応の遅さ」が原因なのに
一生懸命足の速さだけを鍛えてしまう

という人がたくさんいます。

 

原因に合っていないことに
一生懸命取り組んでも効果は出ません。

 

確実に強くなりたいなら

練習を一生懸命やる

という熱意だけではなく

その練習が悩みの解決につながるのか

考える力も必要なんです。

 

トレーニングに取り組むときも
同じですよ!

 

「なんかよくわからないけど
おすすめらしいからやろう」

ではなく

トレーニングの目的
このトレーニングが強さにつながる理由

考える

 

今まで一生懸命頑張るだけで
練習の目的や理由を考えたことはなかった

という人はぜひ以下の記事をご覧ください。

強くなるために最も大事なもの

ソフトテニスで強くなるために最も大事なもの【本気で強くなりたい人向け】
練習してるのに上手くならないのはなぜ? こんにちは! ささ です! 「なんで僕、私は練習してるのに強くならないの⁉︎ 」 これ本当に不思議じゃないですか? 周りの奴らはすぐ上手くなるのに自分だけ置いて...

 

ちなみに

反応を早くする方法

については以下の記事でも
解説しています

【ソフトテニス】強くなるコツ。反応を早くする方法!【初心者におすすめ】
【ソフトテニス】強くなるコツ。反応を早くする方法!【初心者におすすめ】 こんにちは ささ です(^o^)  今回は反応を早くする方法を 解説していきます。 反応が遅くてボレーボレーさえ できなかった僕でも この方法で...

 

浅いボールへの対処法はこちら

【ソフトテニス】浅いボールを安定して返すコツ(ショートボール対策)【強くなるコツ】
【ソフトテニス】浅いボールを安定して返すコツ(ショートボール対策)【強くなるコツ】 こんにちは、ささです(^o^) 今回は 浅いボールを安定して返すコツ を解説していきます。 ・相手に打たれたショートボールを うまく返せない… ・教え...

 

補足

なぜソフトテニスにおいては
足の速さよりも反応の早さが
重要なのか?

コートの広さや
打球が返ってくるまでの時間

だったり、

反応の早さを鍛えることで
同時に得られる効果があったり。

色々と根拠があるのですが、
長くなってしまうので
ここでは省略します。

ぜひ一度「自分で」
考えてみてください!

アジリティトレーニングのポイント

 

アジリティトレーニングの目的は

「素早さ」を鍛えること。

 

というわけで

アジリティトレーニングを行うときは

切り替えを意識しましょう!

 

 

足踏みの状態指示に合わせた動き

この切り替えを「早く」する。
(反応を鍛える)

 

左右の指示が出たときは
股関節の切り替えを意識する。
(動きの切り替え、スピード)

 

「パッと切り替えよう!」

と意識しておけば

自然と動きと反応どちらも鍛えられます。

 

「素早さ」には動きと反応がある

という話をしましたが

実際にトレーニングを行うときには
「切り替え」というひとつの意識
まとめる
のがおすすめです。

 

同時にたくさんのことを意識しようとすると
なかなか上手くいきませんからね。

 

実践するには細かく分析して考える

実践するときはひとつの意識にまとめる

これも「切り替え」です。

 

今お伝えした話に関連する記事も
置いておきます。

 

さらに学んで強くなりたい

という人はぜひご覧ください。

 

「集中力」について学ぶと強くなる

ソフトテニスが強くなるコツ「集中力」
ソフトテニスが強くなるコツ 「集中力」   こんにちは、ささです(^o^)    ソフトテニスが強くなりたい  って人向けの記事です。 今回のテーマは「集中力」。    「集中しろ!」ってよく言われますが    集中し...

 

股関節の動かし方

【ソフトテニス】安定感がほしい人必見!手打ちを直して「全身で」打つために必要なものとは!?
安定感がほしい人必見!手打ちを直して「全身で」打つために必要なものとは!? こんにちは ささ です! 手打ちを直したい人や 先生に「全身で打て」と言われたけど いまいちよくわからない人は ぜひご覧ください! 「全身を使って打つ」という...

 

こんなときにおすすめ

 

今回紹介したアジリティトレーニングは

指示者1人に対して
多くの人が一気にトレーニング可能です。

 

部員の人数が多い場合でも
このトレーニングなら効率よく
トレーニングできますね。

 

また、

慣れてきたら今度は指示とに動く

という工夫を加えても面白いかと。

 

(例えば

右の指示が出たら左に切り替える
上の指示が出たら下の動きをする

みたいな感じです)

 

指導者の方はぜひ部活に取り入れてみて
ください。

 

ちなみに

他にもおすすめのトレーニングがあるので

参考になる記事を置いておきます。

 

神経系を鍛えるトレーニング

ソフトテニス初心者必見!強くなりたいなら素振りよりも○○ 
ソフトテニス初心者必見!強くなりたいなら素振りよりも○○ こんにちは、ささです(^o^) 「素振りはおススメしない」 という話をしたので↓ 今回は、 素振りよりもこれやろうぜ ってのをお伝えいたします。 大切な...

 

おすすめのキャッチボールメニュー3

【ソフトテニス】強くなりたいならキャッチボールがおすすめ【強くなるコツ】
【ソフトテニス】強くなりたいならキャッチボールがおすすめ【強くなるコツ】 こんにちは、ささです(^o^) 今回は ソフトテニスで強くなるには キャッチボールがおすすめ という話をしていきます。 ・なぜキャッチボールがソフトテニスの...

 

アジリティトレーニングで強さをつかもう!

 

・アジリティ=「素早さ」

・「素早さ」=動きの速さ+反応の早さ
実践するときは「切り替え」を意識

・強くなりたいなら目的を考えよう

 

指導者が強くなる練習メニューを用意して
選手はそれに従うだけ

これでもたしかにある程度は
成長できるのかもしれません。

 

しかし、

他人の言いなりになっているだけ
依存状態では

成長スピードはめちゃくちゃ遅いし、

何より楽しくない。

 

今回の記事をきっかけに

「自分で」考える重要性

に気づいてもらえたら
指導者として本望です。

 

本気で強くなりたい人
僕の言葉を届けたいので

応援してくださる方は
このブログをSNSなどで
拡散していただけたら嬉しいです!

 

本気で強くなりたい人には

記事の最後で紹介する無料企画
おすすめです。

ソフトテニスで強くなるための
真の基本や「考え方」を学べる
企画となっています。

 

【無料企画】大学生・社会人が「別人級に」強くなるための秘密を公開中

 

僕は今でこそ
インハイ選手やハイジャパ選手と
楽しく試合をしたり、

指導者として活動をしたり、と

ソフトテニスを楽しめていますが、

 

かつてはショート乱打すらできない
クソザコでした。

 

10年もの間、
必死に練習しているのに全然強くなれない
という悩みに苦しんだ過去があります。

 

単純に言って、才能がなかったんですね。

 

しかし、そんな僕でも
「工夫」をしたら
あっさりと変わることができました。

 

その経験から、たとえ才能がなくても
努力の仕方を学び、実践すれば
強くなれると確信しています。

 

そして、僕の活動が
かつての僕と同じ悩みを持つ人や
本気で強くなりたい人が変わる
きっかけになればと思っています。

 

現在、
指導活動の一環として、

大学生・社会人が
「別人級に」強くなる最初の1歩
を踏み出すための企画

を無料で公開中です。

 

ブログやTikTok、YouTubeなどでは
語り切れない部分も詰め込み、
さらにわかりやすくまとめてあります。

もし興味があれば参加してみてください。

 

無料企画に参加してみる

 

メールアドレスだけで参加できます。

 

最後まで聞いていただき、
ありがとうございました!

コメント