【ソフトテニス】強い人は意識している試合の「勝負所」【戦略・戦術】

試合の話

【ソフトテニス】強い人は意識している試合の「勝負所」【戦略・戦術】

 

 

こんにちは、ささです(^o^)

 

今回は

強い人が意識している試合の「勝負所」

について解説します。

 

・戦略・戦術を学んで周りと差をつけたい

・教え子の可能性を伸ばしてやりたくて色んな練習を取り入れているが、なんだか「やらされている感」が出てしまっている

・本気で強くなりたい

って方におすすめの記事です。

 

今回お伝えする試合の勝負所を
知っているかどうか

今後の成長にめちゃくちゃ関わってきます。(その理由は記事の中で!)

 

ぶっちゃけソフトテニスプレーヤーの大半は
今回の記事の内容を意識していません。

ライバルと大きく差をつけるチャンスです。

さっそくみていきましょう!

 

ちなみに7ゲームマッチ

相手と自分の実力差が互角

という想定で話を進めます。

 

また、この記事を読む前に

以下の記事で戦略・戦術の基本

学んでおくとさらに理解しやすくなります!

戦略・戦術の基本

【ソフトテニス】試合における戦略・戦術(駆け引き)の基本【強くなりたい人向け】
試合における戦略・戦術(駆け引き)の基本 こんにちは、ささです(^o^) 今回は 試合における戦略・戦術の基本 を確認していきます。 ソフトテニスって戦略・戦術については 意外と多くの人が理解できていません。 基本、と言っていますが ここを...

強い人は意識している試合の勝負所

さっそく結論から。

 

強い人が意識している試合の勝負所とは

ゲームカウント(以下Gカウント)2-12-1

という場面です。

 

当たり前ですが

試合中雑に扱っていいポイントなど

存在しません。

 

どのポイントも大切だけど中でも特に重要

という意味です。

 

さて

Gカウント2-12-1が勝負所である

ということはお伝えしましたが

それだけを頭に入れても意味はありません。

 

なぜGカウント2-12-1が勝負所なのか?

本気で強くなりたい人はその理由まで
深めて考えていきましょう!

 

もちろんこの記事ではここから
その理由を説明していきます。

 

ただ、読み進める前に

ぜひ一度「自分で」考えておくことを

おすすめします。

 

「自分で」考えた上で教わる

というのが成長しやすい人の特徴です。

 

逆に成長しにくい人

何も考えず何でもかんでも教わろうと

します。

 

僕は指導者としてこれまで

インターネットを通じて500人以上
直接対面でも100
人以上の人を

指導してきました。

 

今話した成長しやすい人と成長しにくい人の
特徴はマジで当てはまっています。

 

この辺については以下の記事で
解説しているので

今回の記事の続きを読む前に
ぜひチェックを!

【重要】強くなるために最も大事なもの

ソフトテニスで強くなるために最も大事なもの【本気で強くなりたい人向け】
練習してるのに上手くならないのはなぜ? こんにちは! ささ です!   「なんで僕、私は練習してるのに強くならないの⁉︎ 」 これ本当に不思議じゃないですか? 周りの奴らはすぐ上手くなるのに自分だけ置いてけぼり……。 自分の方が一生懸命努力...

 

1分ほどでもいいので
「自分で」考えた人は

この先でより考えを深めて
さらにレベルアップしていきましょう!

 

なぜその場面が勝負所になるのか?

 

ソフトテニスの戦略を語る上で

重要な1-2理論」というものがあります。

 

1-2理論というのは簡単に言うと

1-2というカウントは重要

って話です。

 

…流石にこの説明だけでは不十分なので

もう少し話を深めます!

 

Gカウント2-12-1という場面で

優勢な側が点を取ったとします。

 

そうすると

Gカウント2-13-1となる。

 

3-1というカウントだと

このゲームを取れる可能性が
非常に高くなりますよね。

 

3点になった側はあと2点のうちに
1点を取れればゲームが取れる。

1点しか取れていない側はここから
2連続で点を取ってデュースにしないと
ゲームを取られてしまいます。

 

優勢な側がそのままゲームを取れば
Gカウント3-1

試合に勝てる可能性がぐんと高まる!

 

今度は反対に

Gカウント2-12-1という場面で

劣勢だった側が点を取ったとします。

 

Gカウント2-12-2となりますね。

2-2並行カウント(点がならんだ状態)

 

先ほどの

Gカウント2-13-1のときと比べると

どちらがこのゲームを取れるかに
差がありません。

 

つまり

Gカウント2-12-1という場面で
1点を取れるかどうか

めちゃくちゃ試合の勝敗に関わってくる
わけです!

 

優勢側からしたら

この場面で1点を取れば
勝利に大きく近づくことができる。

 

劣勢側からしたら

この場面で1点を取れば
巻き返しやすくなる。

 

こんな感じで

1-2(2-1)というカウントって

Gカウントにおいても
ゲーム内のポイントカウントにおいても

かなり重要な場面となります。

 

Gカウント2-12-1ってのは

この「1-2」がGカウントとポイントカウント

両方で出ているわけです。

 

1-2理論についてはもう少し
深い話もあるので

さらに学んでもっと強くなりたい

って人は以下の記事で学んでみてください。

 

「1-2理論」について

【ソフトテニス】7ゲームマッチで勝つための考え方「1-2理論」前編【戦略・戦術】
【ソフトテニス】7ゲームマッチで勝つための考え方「1-2理論」前編【戦略・戦術】   こんにちは、ささです(^O^)    今まで何となくで試合やってきたけど しっかり戦略・戦術を学んで もっと勝てるようになりたい! そんな人、ご覧ください...

 

【ソフトテニス】7ゲームマッチで勝つための考え方「1-2理論」後編【戦略・戦術】
【ソフトテニス】7ゲームマッチで勝つための考え方「1-2理論」後編【戦略・戦術】   こんにちは、ささです(^O^) ・戦略・戦術をしっかり学んで もっと勝てるようになりたい ・教え子に戦略・戦術を学ばせたい そんなあなたに。    今回の...

 

【ソフトテニス】7ゲームマッチで勝つための考え方「1-2理論」+α【戦略・戦術】
【ソフトテニス】7ゲームマッチで勝つための考え方「1-2理論」+α【戦略・戦術】   こんにちは、ささです(^O^)   ソフトテニスの戦略・戦術を しっかり学びたい という方必見。    前々回と前回までで  「1-2理論」という考え方に...

 

【重要】1点は1点じゃない

 

ここまでお伝えしてきた通り

Gカウント2-12-1の場面の1って

めちゃくちゃ大事な点になります

 

Gカウント0-00-0(一番最初の点)なども
大事なことに代わりはありませんが

やはり勝敗への影響力に差がある。

 

ソフトテニスというスポーツは

ただ単に点をたくさん取ればいい

というものではありません。

 

「ゲームを取る」というルールがあるため

1点の価値が場面ごとに変わるんです。

 

「ゲームを取らなきゃ勝てない」なんて

ルールを勉強すれば誰でも理解できること。

 

しかし、今回お伝えした
1-2理論や勝負所について学ぶと

「ゲームを取る」という当たり前のルールが
実はめちゃくちゃ重要だと気づけますよね。

 

サーブの打ち方などの技術のコツや

試合中どのコースに打つかといった
具体的な戦略・戦術の話も

もちろん大切です。

 

ただ、本当に強い人というのは

当たり前のことこそ
なぜそれが重要なのか

を深めて考えています。

 

もっとソフトテニスを深く考えて
本当の強さを手に入れたい

という人は以下の記事もおすすめです。

 

強くなるために意識すべきルール

【ソフトテニス】強くなるために意識すべき3つのルール   
【ソフトテニス】強くなるために意識すべき3つのルール    こんにちは、ささです(^o^)   「ソフトテニスのルールとか もう知ってるし!」  …それはどうかな?  という話です。    強くなりたいなら絶対に読むべき 内容となっています...

 

勝負所を学んで周りと差をつけよう!

 

Gカウント2-12-1が勝負所

なぜその場面が勝負所なのかを深めて考えよう!

・当たり前のことにこそ強さの秘訣がある

 

勝負所を理解したらすぐに強くなるわけでは
ありません。

しかし、何も考えずに練習するよりも
断然成長しやすくなります。

 

勝負所で使うための展開を練習しよう!

まず勝負所に行くためには
技術の基本を身につけないとだな!

(ミスが多すぎたら勝負所になることなく
負ける)

 

勝負所を理解することで
練習の目的がはっきりしますよね。

 

目的があるってのは要は

「考えて」練習しているってこと。

 

何も考えずただ闇雲に練習しても
強くなることはないです。

 

僕はかつて闇雲に努力をしてしまった結果

全く上達しませんでした。

(僕の黒歴史については
プロフィールをどうぞ↓)

はじめましての方へ
このサイトについて 「ソフトテニスで本当に強くなる方法」へようこそ! このサイトの管理人 ささ です。 現在は大学生・社会人専門のソフトテニス指導者 「ソフトテニス上達コンサルタント」 として活動しています。 このページでは ささが 一体ど...

 

自分の失敗を活かして
僕は指導者として活動しています。

 

僕のブログのタイトルは

ソフトテニスで本当に強くなる方法

です。

 

打ち方のコツや戦略・戦術の話も
お伝えしていますが

それらよりさらに重要なものこそを
テーマとしています。

 

本気で強くなりたい人に
僕の言葉を届けたいので

応援してくださる方はこのブログを
SNSなどで拡散していただけると
嬉しいです!

 

本気で強くなりたい人には

記事の最後で紹介する無料企画
おすすめです。

ソフトテニスで強くなるための
真の基本や「考え方」を学べる
企画となっています。

 

【無料企画】大学生・社会人が「別人級に」強くなるための秘密を公開中

 

僕は今でこそ
インハイ選手やハイジャパ選手と
楽しく試合をしたり、

指導者として活動をしたり、と

ソフトテニスを楽しめていますが、

 

かつてはショート乱打すらできない
クソザコでした。

 

10年もの間、
必死に練習しているのに全然強くなれない
という悩みに苦しんだ過去があります。

 

単純に言って、才能がなかったんですね。

 

しかし、そんな僕でも
「工夫」をしたら
あっさりと変わることができました。

 

その経験から、たとえ才能がなくても
努力の仕方を学び、実践すれば
強くなれると確信しています。

 

そして、僕の活動が
かつての僕と同じ悩みを持つ人や
本気で強くなりたい人が変わる
きっかけになればと思っています。

 

現在、
指導活動の一環として、

大学生・社会人が
「別人級に」強くなる最初の1歩
を踏み出すための企画

を無料で公開中です。

 

ブログやTikTok、YouTubeなどでは
語り切れない部分も詰め込み、
さらにわかりやすくまとめてあります。

もし興味があれば参加してみてください。

 

無料企画に参加してみる

 

メールアドレスだけで参加できます。

 

最後まで聞いていただき、
ありがとうございました!

コメント