【ソフトテニス】前衛・後衛技術を同時に練習できるおすすめのウォームアップ

ノウハウ

【ソフトテニス】前衛・後衛技術を同時に練習できるおすすめのウォームアップ

こんにちは、ささです(^o^)

 

今回は

前衛・後衛技術を同時に練習できる
おすすめのウォーミングアップ

について解説していきます。

 

・ウォーミングアップから効果の高い練習法を取り入れることでライバルと差をつけたい

・毎回ウォーミングアップがだれてしまう教え子が集中しやすいウォーミングアップを学びたい

・本気で強くなりたい

という方向けの記事です。

 

練習メニューだけではなく

練習で気をつけるべきポイント
成長しやすくなる考え方なども

学べるようにしました。

 

選手も指導者もぜひ活用してください。

 

ちなみにウォーミングアップとしては

キャッチボールショート乱打

おすすめです。

 

以下の記事で解説しているので
気になる方は参考にしてください。

おすすめのキャッチボール3

【ソフトテニス】強くなりたいならキャッチボールがおすすめ【強くなるコツ】
【ソフトテニス】強くなりたいならキャッチボールがおすすめ【強くなるコツ】 こんにちは、ささです(^o^) 今回は ソフトテニスで強くなるには キャッチボールがおすすめ という話をしていきます。 ・なぜキャッチボールがソフトテニスの強さにつな...

 

ショート乱打の効果を高めるコツ

【ソフトテニス】ショート乱打の効果をさらに高めるコツ3選【強くなる練習法】
【ソフトテニス】ショート乱打の効果をさらに高めるコツ3選【強くなる練習法】 こんにちは、ささです(^o^) 今回は ショート乱打の効果をさらに高めるコツ をお伝えしていきます。 ・ショート乱打は毎回やるけど、さらにレベルアップしてライバルと...

 

まずは動画で確認

 

まずは1分ほどの動画でポイントを
押さえましょう

ここからは動画の内容をもとに
さらに詳しく解説していきます!

 

おすすめのウォーミングアップ

 

前衛・後衛技術を同時に練習できる
おすすめのウォーミングアップ。

 

それは

ボレー&ストローク

です。

 

動画をみていただければわかるように

ボレー側もストローク側も
細かく足を動かします。

 

動くということは身体が温まりますよね。

まさしくウォーミングアップに
ぴったりです。

 

ちなみに

後衛もボレー、前衛もストロークに
挑戦することをおすすめします。

 

「試合で使わない技術を身につけても
意味ないんじゃないの」

と思うかもしれませんが

実は普段使わない技術を練習することが
強さにつながるんです。

根拠のない精神論ではなく
ちゃんと理由があります。

 

この辺については以下の記事で
解説しているので

気になる方はご覧ください。

 

強くなるためには○○が大事

【ソフトテニス】強くなりたいなら○○が大事【強くなるコツ】
【ソフトテニス】強くなりたいなら○○が大事【強くなるコツ】 こんにちは、ささです(^o^) 今回は 強くなるために必要な「あるもの」 についてお伝えしていきます。 ・本気で強くなりたい ・真面目に頑張っているのに なかなか上手くいかない… ...

 

【重要】意識すべきポイント

 

さてここからは

ボレー&ストローク

をするときに意識すべきポイント
解説していきます。

 

ポイントを押さえて練習の効果を
さらに上げましょう!

 

意識すべきポイント①

 

ボレー側もストローク側も

ある程度相手が打ちやすいように
「コントロール」する意識

を持ちましょう。

 

「コントロール」というと

その代わりスピードを捨てる

と考える人が多いのですが
そうじゃないですからね!

 

スピード、軌道、回転などなど。

色んな要素を自在にコントロールする
(コントロールしようと意識して練習する)

って意味ですよ!

 

この練習はあくまでも

ラリーを続けること
(ラリーを続けるためにコントロールする)

に意味があります。

 

たまーに

とんでもなく速いシュートを好き放題
打ちまくって

「ボレーが返ってこないからつまらん」

とか言う人がいるんですよ。

 

そういう人に

「相手が返しやすいようにコントロールしてみて」

と言うと、大抵の場合

全然コントロール出来なかったり。

 

つまり、

シュートボールしか打てない状態。
(しかもそのシュートボールさえ
安定していない)

 

先にミスをしてくれる対戦相手には
勝てるのかもしれないけど

シュートボールを簡単にロブで返してくる相手と対戦したら

 

また、さらに上のレベルに行けば

シュートしか打てない後衛など
相手前衛にとっては全く怖くありません。

 

相手が打ちやすいようにコントロールする
技術があれば

逆に相手を攻めるようなコントロールも
できる

ってことです。

 

ボレー側もストローク側も

「コントロール」して

ラリーを続けましょう!

 

ちなみに

ストロークとボレーそれぞれの
基本を身につけたい

という人は以下の記事をおすすめします。

 

ストロークのコントロール力を高める技術
「縦面」

【ソフトテニス】強くなるための技術。ストロークが安定する「縦面」とは? 練習法も紹介します。
【ソフトテニス】強くなるための技術。ストロークが安定する「縦面」とは?  練習法も紹介します。   こんにちは、ささです。 この記事では ストロークミスを減らすための重要技術 「縦面」についてお伝えします。 ・後衛なのにまともに乱打がつづか...

 

ボレーの基本

【ソフトテニス】ボレーを弾くコツ。基本を確認!【前衛必見】
【ソフトテニス】ボレーを弾くコツ。基本を確認!【前衛必見】 こんにちは、ささです(^o^) 今回はボレーの基本を わかりやすく解説していきます。 ・しっかり弾けるボレーを身につけたい ・指導者がいなくても強くなりたい ・教え子にボレーを教え...

 

意識すべきポイント②

 

コントロールが重要

という話をしましたが

コントロールするためには
コントロールしやすい状況をつくる

必要があります。

 

コントロールしやすい「場所」ではなく

「状況」というのがポイントです。

 

場所と状況って何が違うの?

という方はぜひ以下の記事をご覧ください。

 

技術を安定させるために重要な話

ストロークをミスる原因は結局「これ」だった
ストロークをミスる原因は結局「これ」だった    こんにちは、ささです。  この記事は ・ストロークが安定しなくて乱打が続かない ・後衛なのに試合になるとラリーですぐにミスしてしまう そんな人向けの内容です! 今回は多くの人が見逃しがちなス...

 

意識すべきポイント③

 

最後のポイントは

「考え方」(メンタル)

です。

 

今回紹介しているボレー&ストローク。

実は結構難しかったりします。

 

一生懸命シュートを打ち込む練習は
してきたけど、

(とにかく弾くボレーは練習してきたけど)

相手が打ちやすいようにコントロールする
なんてあまり意識したことない

って人が結構多いはずです。

 

当たり前なんですが、

やってこなかったことが
いきなり上手くいくわけありません。

 

ストロークもボレーも最初のうちは
しっちゃかめっちゃかになることでしょう。

 

上手くいかないのは当たり前。

 

しかし、

ここで落ち込んでしまう人がいます。

 

「うわ全然できない

「自分って才能ないのかな

ちなみに僕もかつては落ち込む人でした。

だから気持ちはめちゃくちゃわかります。

 

わかるんですが、

本気で強くなりたいなら
落ち込む「考え方」は今すぐ捨てましょう。

 

できない自分はダメなんだ

というように落ち込む考え方って

実は成長しにくい人の典型例なんです。

 

成長しやすい人

落ち込まずに済む考え方

を持っています。

 

強くなりたいなら成長しやすい人の
「考え方」を真似すればいい。

 

シンプルだけど、マジでこれに尽きます。

 

「落ち込むな!」

という言葉だけもらっても

「そんなこと言ったって
落ち込むものは落ち込むよ

てなりますよね。

 

自分の「考え方」を変えたいなら

誰かに言葉をもらうだけではなく

「考え方」について自分から
学んでいきましょう!

 

強くなる「考え方」を学びたい

という人はぜひ以下の記事をご覧ください。

 

上達するために練習で意識すべき2つのこと

【ソフトテニス】上達するために練習で意識すべき2つのこと【強くなるコツ】
【ソフトテニス】上達するために練習で意識すべき2つのこと【強くなるコツ】 こんにちは、ささです(^o^) 今回は 上達するために練習で意識すべき2つのこと を紹介していきます。 ・新しい技術に挑戦しているけど なかなか身につかない… ・教え...

 

強くなるために捨てるべき3つの考え方↓

ソフトテニスで強くなるために絶対捨てるべき3つの考え方
ソフトテニスで強くなるために絶対捨てるべき3つの考え方 こんにちは、ささです。  今回の記事は ・周りの人よりも自分の方が真剣に練習しているはずなのに自分が一番下手くそ ・試合になると練習でできているはずのことができなくなる ・本番でネット...

 

ウォーミングアップから差をつけよう!

 

・ボレー&ストロークは後衛・前衛が同時に練習できるウォーミングアップ

コントロールと打ちやすい状況を意識

・成長しやすい考え方を学ぼう

 

今回は

前衛・後衛技術を同時に練習できる
おすすめのウォーミングアップ

を解説しました。

 

何にせよまずは「実践」です。

ぜひ次の練習から取り入れてみてください!

 

ソフトテニスの上達法というと

どうしても打ち方(フォーム)の話が

目立ちます。

 

もちろん、フォームも大切です。

 

しかし、

頑張っているのになかなか上達しない

という悩みの最大の原因

フォームを重要視しすぎていること

にあったりします。

 

一生懸命努力すれば報われる

なんて言いますが、これ嘘です。

 

ただ闇雲に努力する

ではなく

「考えて」努力する。

 

強くなるために才能など必要ありません。

 

強くなるために1番大事なものは
「考える力」です。

 

本気で強くなりたいという熱意のある方は

ぜひ以下の記事をご覧ください。

 

強くなるために1番大事なもの

ソフトテニスで強くなるために最も大事なもの【本気で強くなりたい人向け】
練習してるのに上手くならないのはなぜ? こんにちは! ささ です! ・人一倍真面目に練習している自信はあるのに、ずっとソフトテニスが上達しない ・試合で活躍している人をみると「自分の才能のなさ」を実感して落ち込む という人は必ずこの記事を最...

 

本気で強くなりたい人
僕の言葉を届けたいので

応援してくださる方は
このブログをSNSなどで
拡散していただけたら嬉しいです!

 

真面目で不器用な大学生・社会人がソフトテニスの「試合」で強くならざるを得ないシンプルワークを公開中

 

僕は今でこそインハイ選手やハイジャパ選手と楽しく試合をしたり

指導者として活動をしたり、と

ソフトテニスを楽しめていますが、

 

かつてはショート乱打すらできないクソザコ

 

10年間、必死に練習しているのに全然強くなれない という悩みに苦しんだ過去があります。

 

単純に言って、才能がなかったんです。

 

しかし、

そんな僕でも「工夫」をしたらあっさりと変わることができました。

 

その経験から、たとえ才能がなくても、努力の仕方を学び、実践すれば強くなれると確信しています。

 

そして、僕の活動が、かつての僕と同じ悩みを持つ人や本気で強くなりたい人が変わるきっかけになればと思っています。

 

現在、指導活動の一環として、

真面目で不器用な大学生・社会人がソフトテニスの「試合」で強くならざるを得ないシンプルワーク

の全貌を解説しているWEBセミナーを公開中です。

もし興味があれば覗いてみてください。

無料でWebセミナーを視聴する

 

メールアドレスだけで受け取れます。

 

最後まで聞いていただき、ありがとうございました!

無料公開中!
真面目で不器用な大学生・社会人がソフトテニスの「試合」で強くならざるを得ないシンプルワーク
今すぐ無料で受講する
真面目で不器用な大学生・社会人がソフトテニスの「試合」で強くならざるを得ないシンプルワーク
今すぐ無料で受講する