安定感

ストローク

【ソフトテニス】試合でミスを減らす技術「縦面ロブ」のコツ

【ソフトテニス】試合でミスを減らす技術「縦面ロブ」のコツこんにちは、ささです。この記事では試合でミスを減らす技術「縦面ロブ」のコツを解説します。・強打されると上手く返せなくて相手前衛に簡単にチャンスを与えてしまう・前衛なのに前に上る前のアプ...
ストローク

【ソフトテニス】ドライブを安定させるコツと練習法

【ソフトテニス】ドライブを安定させるコツと練習法こんにちは、ささです!今回はドライブを安定させるコツと練習法をお伝えしていきます。安定したドライブ回転はストロークのミスを減らすための基本です。コツだけでなく、コツを身につけるためのわかりやす...
ノウハウ

【ソフトテニス】素振りの効果を上げるコツ【強くなる練習法】

【ソフトテニス】素振りの効果を上げるコツ【強くなる練習法】こんにちは、ささです(^o^)今回は素振りの効果を高めるコツについて解説していきます。・普段から素振りをしているけどなかなか上達しない…・教え子に家でもできる練習法を伝えたい・本気で...
ノウハウ

ソフトテニスで使うフットワークの基本【強くなるコツ】

こんにちは、ささです(^o^) 今回はソフトテニスで使うフットワークの基本を紹介します。・フットワークを鍛えてプレーの安定感を高めたい・指導者にフットワークを指摘されたけどどうすればいいのかよくわからない・教え子にフットワークを教えたいけど...
後衛の話

【ソフトテニス】強くなりたい後衛こそ実はダブル前衛がおすすめって話【強くなるコツ】

【ソフトテニス】強くなりたい後衛こそ実はダブル前衛がおすすめって話【強くなるコツ】こんにちは、ささです(^o^)今回は後衛こそダブル前衛がおすすめっていう話をしていきます。・ダブル前衛に挑戦してみたい・もっと試合に勝って自信を持てるようにな...
ストローク

【ソフトテニス】体重移動のコツをわかりやすく解説します

【ソフトテニス】体重移動のコツをわかりやすく解説しますこんにちは、真面目で不器用な大学生・社会人専門のソフトテニス指導者ささです。今回は「体重移動」について解説していきます。・体重移動をしているつもりなのに上手くボールが打てない・相手に強打...
ストローク

【ソフトテニス】重いストロークを打ちたい人へ! そもそも「重い」球ってなんなのか徹底解説!【強くなるコツ】

【ソフトテニス】重いストロークを打ちたい人へ! そもそも「重い」球ってなんなのか徹底解説!【強くなるコツ】こんにちは、ささです(^o^)強い選手のボールは「重く」感じるって話は結構有名ですが、よくよく考えてみるとボールが「重い」ってどういう...
フォアハンド

【ソフトテニス】手打ちの直し方! 強力かつ安定感のあるボールを打てるようにする!

手打ちの直し方! 強力かつ安定感のあるボールを打てるようにする!こんにちは、ささです(^o^)手打ちを直したい人ストロークに安定感が欲しい人はぜひご覧ください!今回は手打ちを直す具体的な方法をご紹介します!手打ちを直すとはどういうことか?具...
サーブ

【ソフトテニス】セカンドサーブのコツ 下から(カットサーブ)編

セカンドサーブのコツ 下から(カットサーブ)編  こんにちは、ささです(^o^) セカンドのカットサーブがうまく打てない! って人はぜひご覧ください!  ソフトテニス上手い人たちって いとも簡単にカットサーブ打ちますよね。  「なんであんな...
ストローク

【ソフトテニス】ストロークを安定させるコツ「手首」の使い方【強くなるコツ】

【ソフトテニス】ストロークを安定させるコツ「手首」の使い方【強くなるコツ】 こんにちは、真面目で不器用な大学生・社会人専門のソフトテニス指導者ささです。今回はストロークを安定させるコツ「手首」の使い方について解説します。・ストロークがコント...
無料公開中!
真面目で不器用な大学生・社会人向け ソフトテニスの「試合」で強くならざるを得ないシンプルワーク
今すぐ無料で受講する
真面目で不器用な大学生・社会人向け ソフトテニスの「試合」で強くならざるを得ないシンプルワーク
今すぐ無料で受講する