【ソフトテニス】フォアストロークを強力にするコツと練習法(鋭く重いシュートを打つコツ)
こんにちは、ささです!
この記事では
フォアストロークを強力にするコツと練習法
(鋭く重いシュートを打つコツ)
についてお伝えしていきます。
・後衛なのに浅く弱弱しいシュートになってしまう
・手投げのストロークは綺麗に打てるのに、ラケット出しや乱打になると途端に打てなくなる
という方は必見です!
当たり前ですが、強力になったとしても安定しなければ意味がないですよね。
今回お伝えするコツはストロークを強力にするだけでなく試合での安定感にもつながります。
ソフトテニスで大きく上達するために重要な話もしていきますので
ぜひ最後までご覧ください!
もしもこの記事を読んでいるあなたが
「長年ソフトテニスを続けてきているのに、試合になると簡単なボールも打てなくなる……」
「もう一生試合で勝てない氣がしている……」
と悩んでいるのなら、現在公開中の無料企画がおすすめです。
真面目で不器用な大学生・社会人が別人級に強くなるための最初の1歩
を学ぶことができます。
興味がある方はこちらから
まずは動画でポイントを確認
まずは1分の動画で要点だけ確認
↓↓↓
この記事ではさらに内容を深堀りしてお伝えしていきます!
ストロークを強力にするコツ
鋭く重いシュートを打つコツは
「ボールを引き込んで打つ」
です。
「近づいて」ではなく「引き込んで」打つ
というところがポイント。
自分が止まっている場所にボールを引き込む
という状況をつくれば……
✅自然とスイングを加速せざるを得ない
→ボールが勢い良く弾ける
✅最後までボールをよく見ることになる
→インパクトが整いやすくなる
✅身体が突っ込んで倒れにくくなる
→コントロールしやすくなる
(シュートだけでなくロブにも変更しやすくなる)
などなど
様々なメリットが生まれます。
打球が強力になるだけでなく安定感やコントロールも向上するわけです。
繰り返しになりますが
引き込んで打つためには
「止まってから」打つ意識が大切!
「止まってから」打つについて
さらに詳しく学んで周りと差をつけたい人は
ぜひ以下の記事も合わせてご覧ください
↓↓↓
色んな表現があります
動画の中では「引き込む」という表現を用いましたが
同じコツを
「ボールを呼び込んで打つ」
「溜めてから打つ」
などと表現することもあります。
色んな表現がありますが、その背景は
止まっているところにボールが来る状況をつくれば……
(以下省略)
ということです。
【重要】なぜ上達しないのか?
もらったアドバイスを素直に実践したり
色んな動画を観て研究したり
努力しているのに上達しない……
「あ、俺のことだ」と思った人は
ここから先をさらに集中して聞いてください。
あなたが上達しないのは
才能がないから
ではなく
コツの背景を深く理解できていないから
という可能性が高いです。
例えばですが
「溜めてから打つ」というコツを
股関節にパワーを溜めてから打つ
(股関節の内転を意識して打つ)
と解釈していた場合。
股関節の内転だけに意識を向けすぎて
止まっているところにボールが来る状況をつくれなくなるかもしれません。
もちろん「股関節の内転」もストロークの大切なコツではあるのですが
止まっているところにボールが来る状況をつくれないと打球が安定しなくなります。
もしかしたらあなたは
・「股関節の内転」はもう十分上手い
・「止まってから打つ」ことを意識した方がいい
という状態なのに
一生「股関節の内転」ばかり意識している
のかもしれません。
そりゃ当然、上達しなくなりますよね。
才能がないのではなく
努力すべきポイントがズレているだけなんです。
「溜めてから打つ」=「股関節の内転」
ではなく
「溜めてから打つ」
=「股関節の内転」+「止まってから打つ」
というように
コツの背景を深く理解すれば
努力すべきところを見落とすことはなくなります。
「努力しても上達しない……」
「自分は才能ないのかも……」
と悩んでいた人は合わせてこちらの記事もご覧ください!
↓↓↓
おすすめの練習法
ストロークを鋭く重くするためには
引き込んで打つ。
「引き込んで打つ」という感覚を身につける練習としては
ボールを吸収するようにキャッチする練習
がおすすめです!
何回でもお伝えしますが
止まっているところにボールが来る状況をつくる
ことはお忘れなく!!
もう一度動画をお見せします
↓↓↓
ちなみに
そもそも「重い」ボールとは何なのか?
については以下の記事で解説しています
↓↓↓
上達したいなら1歩踏み込もう
・ストロークを強力にするコツは「引き込んで打つ」
・重要なのはコツの背景を深く理解すること
・おすすめの練習法は「吸収するようにキャッチ」
今回の記事のタイトルは「ストロークを強力にするコツ」なので
”「引き込んで打つ」ことがコツです。”
という一文で話を終えることもできます。
しかし
ソフトテニスで周りの人よりも確実に強くなりたいのならば
単にコツだけ聞いて終わりではなく
背景を深く理解する必要があります。
おそらく今最後まで集中して僕の話を聞いてくれている方は
普通の人よりもソフトテニスで強くなりたいという熱意がある方のはずです。
だから僕も熱意を込めてこの記事を書きました。
大学生・社会人がソフトテニスで別人級に強くなるための指導
が僕の仕事です。
この記事が、あなたがソフトテニスに対してさらに深く1歩を踏み込むきっかけになったら嬉しく思います。
【無料企画】大学生・社会人が「別人級に」強くなるための秘密を公開中
僕は今でこそインハイ選手やハイジャパ選手と楽しく試合をしたり、
指導者として活動をしたり、と
ソフトテニスを楽しめていますが、
かつてはショート乱打すらできないクソザコ
10年間、必死に練習しているのに全然強くなれない
という悩みに苦しんだ過去があります。
単純に言って、才能がなかったんです。
しかし、
そんな僕でも「工夫」をしたらあっさりと変わることができました。
その経験から、たとえ才能がなくても、努力の仕方を学び、実践すれば強くなれると確信しています。
そして、僕の活動が、かつての僕と同じ悩みを持つ人や本気で強くなりたい人が変わるきっかけになればと思っています。
現在、指導活動の一環として、
大学生・社会人が「別人級に」強くなる最初の1歩を踏み出すための企画
を無料で公開中です。
ブログやTikTok、YouTubeなどでは語り切れない部分も詰め込み、さらにわかりやすくまとめてあります。
もし興味があれば参加してみてください。
メールアドレスだけで参加できます。
最後まで聞いていただき、ありがとうございました!