【ソフトテニス】ファーストカットの練習法を紹介!家でもできます!
こんにちは、ささです。
今回は家でもできるファーストカットの練習法を紹介します。
・ファーストカットの感覚が全然つかめない
・単純にもっとテニスが上手くなりたい(色んなプレーができるようになりたい)
・不器用な自分を変えたい
という方は必見です。
ちなみにファーストカットのコツについては以下の記事で解説しています。まだ見ていない方は先にご確認ください!
もしもこの記事を読んでいるあなたが
「長年ソフトテニスを続けてきたが自分が器用なプレーができるようになっている姿が想像できない」
「これから先、ソフトテニスはずっと弱いままな氣がしている」
「なんとかして試合で勝てるようになりたい」
と悩んでいるのなら、現在公開中の無料企画がおすすめです。
真面目で不器用な大学生・社会人が別人級に強くなるための最初の1歩
を学ぶことができます。
興味がある方はこちらから
動画でポイントを確認
まずは動画をご覧ください↓
ちょっとしたスペースがあれば、どこでもできる練習です!
この記事ではポイントを丁寧に確認していきます。
面の上で転がす感覚
実際にカットサーブを打つときには面の端から端までボールは転がりません。
(さらっと言いましたが、かなり重要なことです)
というかそもそも、
ボールが面に当たってから離れるまでの時間なんか0.1秒もないので、その瞬間を感知することは人間には無理です。
しかし、
普通に打つのとカットをかけるのとではやはり打感が違います。
その微妙な打感の違いを「身体で」覚えるために
ボールを面の端から端まで転がす
という「イメージ」がわかりやすい、ということです。
(実際にカットサーブ打つときは面の端から端まで転がりはしないけど、面の上でボールを転がす感覚はカットサーブの感覚に近い)
【重要】段階をつくること
いきなり完成形を目指すのではなく、完成形に近づくための中間目標をつくる。
この考え方は、カットサービスだけでなく全ての技術の習得につながります。
技術のコツを探すことも大切ですが、ソフトテニスが上達しない原因のほとんどは
技術のコツを知らないことではなく
上達する「考え方」を知らないことにあります。
この記事を読んだことをきっかけにして、ぜひ「考え方」にも注目するようにしてみてください!
段階をつくれば才能がなくてもスマッシュが打てるようになります。詳しくは以下の記事をご覧ください
↓↓↓
上達する考え方を学びたい人は以下の記事がおすすめです
↓↓↓
ラケットの扱いに慣れる
カットサーブに限らず、ソフトテニスの技術全般に言えることですが
ラケットの扱いに慣れることが大切です。
例えば、動画で紹介している「端から端までボールを転がす」というのも
・途中でボールが面から離れてないか
・ボールの動きが滑らかか
という感じで細かくみることができますよね。
大雑把に「できた・できない」ではなく
どれくらいの精度でできるかに注目してみてください。
カットサーブを普段使わない人も、カットサーブの練習をすることでラケットの扱いの精度が上がります。
そうすると、ロブが上手くなったり、シュートが安定するようになったり…
意外と色んな技術につながるんです。
カットサーブみたいに「ラケットとボールで遊ぶ」という練習を「初心者向けだ」と勘違いしている人が多いですが
実際のところは「全ての技術に通ずる基礎を養える最重要練習」とも言えます。
素振りする暇があったらラケットとボールで遊んだ方が効果ありますよ。ガチで。
ラケットとボールで遊ぶ練習は以下の記事で詳しく解説しています↓
コツより大事なもの
・接地時間を長くする
・ヘッドスピードを上げる
というコツはたしかにあるんですが、
どっちが正しいとかそんなものはないです。
接地時間を長くするイメージの方が打ちやすい人もいれば、ヘッドスピードを上げるイメージの方が打ちやすい人もいます。
しかも、本人のイメージと現実がズレているなんてことも結構あります。
本人は接地時間を長くすることを意識しているけど、実際には接地時間は短くなっている
とか普通にあります。
あくまでもコツは自分に合う感覚を探す上でのヒント。
答えではないです。
本気で強くなりたい人は以下の記事も合わせてご覧ください。
フォームに関する勘違い↓
フォームより大事なもの↓
本気で強くなりたい人限定の記事↓
まとめ
・ボールを面の上で転がす練習がおすすめ
(段階をつくること)
・結局ラケットとボールに慣れること
・コツはヒント。答えではない。
今回はカットサービスの練習法をお伝えしてきましたが、
僕が一番お伝えしたいのは
上達する「考え方」に注目すること
です。
僕は昔、技術のコツや練習法ばかりを追い求め、「考え方」を学んでいなかったので
・人一倍真剣に練習しているのにチーム内で一番弱い
・ショート乱打、ボレーボレーがまともに続かない
・試合は初戦敗退が当たり前
という悲惨な状態に陥っていました。
上達する「考え方」を徹底して、工夫して努力するようになってからはインハイ選手や強豪校出身選手とも試合を楽しめるようになり、大会本番でも活躍できるようになりました。
長年ソフトテニスを続けてきたけれど「考え方」に注目していなかった
という人は、記事の最後で紹介する無料企画をお見逃しなく!
【無料企画】大学生・社会人が「別人級に」強くなるための秘密を公開中
僕は今でこそインハイ選手やハイジャパ選手と楽しく試合をしたり、
指導者として活動をしたり、と
ソフトテニスを楽しめていますが、
かつてはショート乱打すらできないクソザコ
10年間、必死に練習しているのに全然強くなれない という悩みに苦しんだ過去があります。
単純に言って、才能がなかったんです。
しかし、
そんな僕でも「工夫」をしたらあっさりと変わることができました。
その経験から、たとえ才能がなくても、努力の仕方を学び、実践すれば強くなれると確信しています。
そして、僕の活動が、かつての僕と同じ悩みを持つ人や本気で強くなりたい人が変わるきっかけになればと思っています。
現在、指導活動の一環として、
大学生・社会人が「別人級に」強くなる最初の1歩を踏み出すための企画
を無料で公開中です。
ブログやTikTok、YouTubeなどでは語り切れない部分も詰め込み、さらにわかりやすくまとめてあります。
もし興味があれば参加してみてください。
メールアドレスだけで参加できます。
最後まで聞いていただき、ありがとうございました!
【無料企画】大学生・社会人が「別人級に」強くなるための秘密を公開中
僕は今でこそインハイ選手やハイジャパ選手と楽しく試合をしたり、
指導者として活動をしたり、と
ソフトテニスを楽しめていますが、
かつてはショート乱打すらできないクソザコ
10年間、必死に練習しているのに全然強くなれない という悩みに苦しんだ過去があります。
単純に言って、才能がなかったんです。
しかし、
そんな僕でも「工夫」をしたらあっさりと変わることができました。
その経験から、たとえ才能がなくても、努力の仕方を学び、実践すれば強くなれると確信しています。
そして、僕の活動が、かつての僕と同じ悩みを持つ人や本気で強くなりたい人が変わるきっかけになればと思っています。
現在、指導活動の一環として、
大学生・社会人が「別人級に」強くなる最初の1歩を踏み出すための企画
を無料で公開中です。
ブログやTikTok、YouTubeなどでは語り切れない部分も詰め込み、さらにわかりやすくまとめてあります。
もし興味があれば参加してみてください。
→無料企画に参加してみる
メールアドレスだけで参加できます。
最後まで聞いていただき、ありがとうございました!