後衛必見! 試合で勝ちたいならライジング! 【強くなるコツ】
こんにちは、ささです(^o^)
試合で勝ちたい後衛は必見です。
ちなみに前衛も聞いといた方がいいです。
理由は後でわかります。
最初に言っておきますと
今回の話は中級〜上級レベル。
もしかしたら
ソフトテニス始めたばかりの方には
ちょっと早いかもしれません。
それでも聞いておく価値はあるので
「なるほど。今はまだ早いけど
ゆくゆくはこれを目指すのか!」
と思っていただければ幸いです。
タイトルにある通り
ライジングショットの話。
ライジング自体は知ってる方
ちらほらいるかと思いますが
ライジング
=バウンドの一番高いとこで打つ
だけで終わってませんか?
ライジングはもっと奥が深いんです!
ライジングショットって何?
って人も、ちゃんと説明していくので
ご安心ください。
ライジングって?
ライジングっていうのは
英語で「上がる」という意味の
「rise」(ライズ)からきてます。
バウンドが高いところで
ボールを打つようなショットのことを
ライジングと呼んでいます。
ちなみに図にすると
↓みたいな感じになります。
ライジングのメリットは主に2つ。
打点の高さと
タイミングの早さです。
ライジングのメリット①
打点が高いというのは説明した通り。
バウンドの一番高いところで
打つので当たり前ですが
打点は高くなります。
ソフトテニスは
ボールをコートに入れ合うスポーツですが
超大事なルールがありまして。
ネットを超えてコートに入れる
というルールです。
(ポール回しはのぞく)
当たり前すぎて見逃しがちなのですが
ネットを越すという意識は
強くなる上で絶対必要です
ネットを越せば、たとえアウトでも
相手がノーバンで触ったり
審判が誤診したり
まだプレーが続く可能性があります。
しかしネットしてしまえば
その時点でプレー終了です。
同じミスでも
ネットミスよりアウトミスの方が
何倍も価値があります。
損小利大という「考え方」です。
損小利大が気になる方は↓
さて、ネットしないことの重要性を
お伝えしたとこで。
打点が低い状態から打つのと
打点が高い状態から打つのと。
どっちが有利でしょうか?
ソフトテニスは基本的に
高い打点の方が攻めやすい!
(一応言っときますが
高けりゃいいってもんじゃないです。
自分が打ち込める範囲の中で
できる限り高い打点という意味)
ネットを超えてコートに入れる
というルールを思い出してください。
打点が低い状態からこのルールを守るには
まずボールを上に向かって打つ必要があります。
しかし、
上に向かって強打するとアウトしてしまう。
だから、低い打点からは
攻めるボールは打ちにくい。
高い打点であれば
ボールを横(前)に打つことができます。
低い打点よりも強打しやすい!
しかも、相手前衛に与えられる
プレッシャーも違います。
アンダーストローク(低い打点)より
トップ打ち(高い打点)の方が
相手前衛からしたら怖いですよね。
(高い打点から打たれるとボールを自分に向かって叩きつけられているように見える。当然、怖いと感じる度合いは個人差あります。)
つまり、高い打点は
・ネットしにくい
・プレッシャーを与えられる
ということです。
ちなみに、
トップ打ちのコツを知りたい方は↓
ライジングのメリット②
ライジングのメリットその2は
タイミングを早められること。
バウンドの一番高いところということは
打つタイミングが早いということですよね。
打つタイミングが早いと何がいいかというと
相手前衛がポジションにつく余裕を奪える、
つまり相手前衛が攻めにくいんです。
基本的に前衛は
相手後衛が打つタイミングより前に
ポジションに入っていないと
ポーチに出るのは難しいです。
(準備ができないってイメージでok)
まぁ前衛からしたら
早いタイミングは単純に合わせにくい
っていう利点もありますね。
(レベル高い前衛なら全然余裕だけど)
タイミングが早いってのは
当然相手後衛からしても嫌なボールです。
自分が打ったらすぐに
返ってくるわけですから。
準備する時間が短いので攻めにくい。
ライジングは駆け引きの基本
打点の高さとタイミングの早さ。
ライジングには
この2つのメリットがあるってことを
知ってるだけでも十分なんですが
今回は
さらにもう1個上のレベルの話も
しておきましょう。
ソフトテニスにおける駆け引きって
一体何をしているのか?
っていう話です。
さっきクロス展開でポーチ出たから
今度はサイドを守る、とか
いやむしろ連続でポーチ出る、とか
横を追うか、上を追うか、みたいな。
ソフトテニスの試合はコースの読み合い
が行われているわけですが、
実はソフトテニスの駆け引きって
コースの読み合いだけじゃないんです。
ソフトテニスの上級者たちは
試合の中で何を行なっているのか?
時間の奪い合いです。
トップ選手の試合って
ボールスピードばっかに
目が行きがちなんですが
注目すべきは
後衛の打つタイミングの早さ
前衛のポジションにつく早さ
なんです。
速さではなく早さ。
トップレベルの後衛は
ライジングを基本にしています。
ライジングのタイミングで打ち続けて
ここぞというときに
タイミングをズラすんです。
(打つタイミングを遅らせる)
相手前衛は
ライジングのタイミングに合わせて
ポーチ出たり、上を追ったりするので
タイミングズラされるとなかなか攻められない。
このタイミングをずらすっていうことを
行うためには準備の早さが必要なわけです。
つまり、打つ余裕。
時間が必要。
後衛はより早く準備して
ライジングでも打てるし
タイミングズラしても打てる
という状況をつくり出したい。
その余裕を奪うために
相手後衛はタイミングを早めて打ち返したり
ロブで走らせたりしてくる。
相手前衛は
より早くポジションについたり、
ポーチに出たりして、
自分の存在を気にさせる。
後衛は
相手前衛を見て避けようと思うと
ボールを打つタイミングが遅くなる
→打点が下がる
→攻めにくい
(最悪の場合ミスをする。)
…みたいな。
こんな感じの時間の奪い合いを
あのとんでもなく速いボールの
打ち合いの中、瞬時に行なってる。
0.1秒とかそういう世界のせめぎ合い。
そんなわけで後衛さん。
ソフトテニス強くなりたいなら
ライジングはぜひとも習得したい
技術なんです。
まとめ
・ライジングとは
バウンドの高いところで
ボールを打つ技術
・ライジングのメリットは2つ
高い打点とタイミングの早さ
・ソフトテニスの駆け引きは
時間の奪い合い。
その時間の奪い合いするためには
ライジングが基本。
普段トップ選手の試合を
動画で見るって人は
ボールの速さじゃなくて
準備の早さに注目してみてください。
一体どんな駆け引きが行われているのか?
目に見えないところで
バチバチやってるのに気づけると
ソフトテニスがさらに楽しくなります!
ちなみに、
練習ならミスらないのに
試合だとミスってしまう
って場合は
自分がボールを打つタイミングに
原因があるかもですね!
前衛を避けようと思って打点が下がる
(タイミングがズレる)
→打ちにくくなる。
ということです。
準備を上手くしたい人は
以下の記事がおすすめです↓
ちなみに、
ささのプロフィールはこちら
【無料企画】大学生・社会人が「別人級に」強くなるための秘密を公開中
僕は今でこそ
インハイ選手やハイジャパ選手と
楽しく試合をしたり、
指導者として活動をしたり、と
ソフトテニスを楽しめていますが、
かつてはショート乱打すらできない
クソザコでした。
10年もの間、
必死に練習しているのに全然強くなれない
という悩みに苦しんだ過去があります。
単純に言って、才能がなかったんですね。
しかし、そんな僕でも
「工夫」をしたら
あっさりと変わることができました。
その経験から、たとえ才能がなくても
努力の仕方を学び、実践すれば
強くなれると確信しています。
そして、僕の活動が
かつての僕と同じ悩みを持つ人や
本気で強くなりたい人が変わる
きっかけになればと思っています。
現在、
指導活動の一環として、
大学生・社会人が
「別人級に」強くなる最初の1歩
を踏み出すための企画
を無料で公開中です。
ブログやTikTok、YouTubeなどでは
語り切れない部分も詰め込み、
さらにわかりやすくまとめてあります。
もし興味があれば参加してみてください。
→無料企画に参加してみる
メールアドレスだけで参加できます。
最後まで聞いていただき、
ありがとうございました!
コメント
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] 後衛必見!試合で勝ちたいならライジング!【強くなるコツ】後衛必見! … […]