ソフトテニスで強くなりたいなら「全力」で練習してはいけない理由

マインド

ソフトテニスで強くなりたいなら「全力」で練習してはいけない理由

こんにちは、真面目で不器用な大学生・社会人専門のソフトテニス指導者ささです。

今回はソフトテニスで強くなりたいなら「全力」で練習してはいけない理由について、論理的な話をしていきます。

(念のためお伝えしておきますが「楽しむことが大切」といった精神論ではなく、ソフトテニスの駆け引きに直結するロジックのある話です。

楽しむことも大切なんですけどね!

心の底からソフトテニスの試合を楽しむためにもロジックは必須です)

・人一倍真剣に練習しているのに試合になると緊張してミスがたくさん出てしまう

・試合にはロブも必要だとは理解しているけど、自分がロブを使うと相手前衛に簡単に捕まってしまう

という人は必見の記事です。

もしもこの記事を読んでいるあなたが

「長年ソフトテニスを真剣に取り組んでいるのに、試合になると情けないプレーばかりになってしまう……」

と悩んでいるのなら、現在公開中の無料企画がおすすめです。

真面目で不器用な大学生・社会人が別人級に強くなるための最初の1歩

を学ぶことができます。

興味がある方はこちらから

「全力」には2種類ある

「全力」で練習してはいけない

とお伝えしましたが、

これは決して「雑に」練習するという意味ではないです。

(練習を疎かにする奴が強くなるわけない)

 

試合のパフォーマンスを下げる「全力」

試合のパフォーマンスを高める「全力」

2種類の「全力」があると考えてください。

 

「深く考えずに」とにかくすべてのボールを「全力」で打ち込む

こういった「全力」は試合のパフォーマンスを著しく下げます。

 

少しだけ厳しいことをお伝えしますが

強くなりたいから「真剣に(真面目に)」練習する

というだけでは「考え」が浅いです。

ここから先、試合のパフォーマンスを高める「全力」についてお伝えしますが、先に

ソフトテニスの試合における「○△✕」について学んでおくとさらに理解が深まるのでおすすめです!

「○△✕」については以下の記事で詳しくお伝えしていますので、まだ読んでいない方は必ず確認してください!

試合で勝つための「○△✕」
↓↓↓

ソフトテニスの試合で勝つためのコツ「○△×」 とは?【戦略・戦術】
ソフトテニスの試合で勝つためのコツ「○△×」 とは?【戦略・戦術】   こんにちは、ささです。 今回はソフトテニスの試合で勝つためのコツ 「○△×」についてお伝えしていきます。 ・練習だとそれなりにいいボールが打てるのに試合になると勝てなく...

 

試合のパフォーマンスを高める「全力」

試合のパフォーマンスを高めるためには

目の前の状況を理解した上でプレーを選択する

必要があります。

 

例えば相手後衛にミドルにボールを打たれたとき。

このときにただ「全力」で打ち返すだけではこちらがミスをする可能性が高まります
↓↓↓

上の図のように、ミドルから打たされると相手前衛がポーチしやすくなっています。

(何も考えずにただ「全力」で打ち返すだけだと相手前衛にポーチされやすい。避けようとすればサイドアウトしやすい。)

 

ちなみに、こういう状況のときは絶対ロブが正解なのかというと、そうではなく。

「避けすぎるとサイドアウトすることは理解した上でギリギリ先を通すようにする」
(ミドルから打たされている時点で相手前衛が有利だから100%安全にはならないけど、そこは覚悟して先を通す)

なんていう選択でもアリなわけです。

(そもそも勝負してるんですから「絶対安全」 なんかないですよね)

 

大切なのは

状況を理解した上で選択する

ということ。

 

何も考えずにただ「全力」で打ち返す

ではなく

状況を理解した上でプレーを選択して、その選択したプレーを「全力」で遂行する
(遂行した結果負けたら、それは相手が強かったということ)

 

これが試合のパフォーマンスを高める「全力」です 。

【重要】打つこと「以外」にも注目する

「ソフトテニスで強くなる」というと、どうしても多くのプレーヤーは

より良い「打ち方」を学ぶこと(フォームを工夫する)

に注目してしまいがちです。

 

もちろん「打つ」スポーツなので、打ち方も大切なのですが

今お伝えしたような「状況によってプレーを選択する」ための力

他にも「試合の大局を読む」力「自分のメンタルを整える」力など

ソフトテニスには「打つ」以外にも必要な要素がたくさんあります。

(この記事でお伝えした話は、打つ「以外」のほんの一部です!ソフトテニスはめちゃくちゃ奥が深くて楽しいスポーツですよ!)

 

色んな要素が必要なのに、「打つ」技術(フォーム)という1つの要素だけをひたすら研究している。

冷静に考えて強くなるわけないですよね。

実はこの記事を書いている僕自身が昔は「ソフトテニスには色んな要素がある」ということを知らずに、(悪い意味の)「全力」で練習をしてしまっていました。

だから

・人一倍真剣に練習しているのにチーム内で一番弱い

・ショート乱打、ボレーボレーがまともに続かない

・試合は初戦敗退が当たり前

という悲惨な状態でした。

 

打つ「以外」の要素にも「全力」で取り組むようになってからはインハイ選手や強豪校出身選手とも試合を楽しめるようになり、大会本番でも活躍できるようになりました。

この記事をきっかけにして、打つ「以外」にもぜひ注目するようにしてみてください!

 

まとめ(最後にお知らせあり)

何も考えずにとにかく「全力」は、むしろ試合のパフォーマンスを落とす原因

・状況によってプレーを選択して、その選択したプレーを「全力」で遂行する

・打つ「以外」を見落としていたから強くならなかっただけ。才能は関係ない。

この記事を読んで「今まで目をつけたことがない話だった」と感じた人は、記事の最後で紹介する無料企画をお見逃しなく。

【無料企画】大学生・社会人が「別人級に」強くなるための秘密を公開中

 

僕は今でこそインハイ選手やハイジャパ選手と楽しく試合をしたり

指導者として活動をしたり、と

ソフトテニスを楽しめていますが、

 

かつてはショート乱打すらできないクソザコ

 

10年間、必死に練習しているのに全然強くなれない という悩みに苦しんだ過去があります。

 

単純に言って、才能がなかったんです。

 

しかし、

そんな僕でも「工夫」をしたらあっさりと変わることができました。

 

その経験から、たとえ才能がなくても、努力の仕方を学び、実践すれば強くなれると確信しています。

 

そして、僕の活動が、かつての僕と同じ悩みを持つ人や本気で強くなりたい人が変わるきっかけになればと思っています。

 

現在、指導活動の一環として、

大学生・社会人が「別人級に」強くなる最初の1歩を踏み出すための企画

を無料で公開中です。

 

ブログやTikTok、YouTubeなどでは語り切れない部分も詰め込み、さらにわかりやすくまとめてあります。

 

もし興味があれば参加してみてください。

無料企画に参加してみる

 

メールアドレスだけで参加できます。

 

最後まで聞いていただき、ありがとうございました!

無料公開中!
真面目で不器用な大学生・社会人が別人級に強くなるための「最初の1歩」
今すぐ無料で受講する
真面目で不器用な大学生・社会人が別人級に強くなるための「最初の1歩」
今すぐ無料で受講する